毎日更新中


6月4日(日)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイ、型揃いでトップ3枚!!外道の大アジが旨そう!!』
今日も後半のお土産の大アジが良い感じでした。ポツポツ喰ってくれて土産バッチリ!!
本命のマダイの方も達人さんが型揃いで3枚GET!!
他の方も小型マダイやハナダイGETで、外道にはイトヨリ、カイワリ、アマダイやら見れましたが、後半の大アジが一番良かったね~・・・、あれ毎日喰えばよいのにな~。
マダイ狙って最後にお土産のアジが釣れれば、マダイ不発の方もアジで良いお土産持てるのになぁ・・・、カサゴ船でも6㎏クラスの大ダイGETしてきたので、良型マダイが浅瀬にドンドン回遊して来てるんだね~。海の中は夏に近づいてますね~。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『良型マアジ朝から入れ喰い53~68匹!!』
今日は朝から良型のアジが一日入れ喰い!!
一日中、ポツポツ、ポツポツ喰い活発でした!!
濁りが入って、二ノ宮沖は最高のアジ潮だ!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
今日はシケ後で苦戦しました。
明日になれば海もさらに落ち着きを取り戻すのでライトの魚君たちも食ってくると思います。
今日は大あじ、甘鯛、大サバ、カワハギ、カサゴ、ウリンボイサキが釣れました。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(8号船)
『出船時は全力投球で頑張ります!!』
今日は色々とポイント巡りましたが、台風の影響か何処もダメで結局いつものポイント一ケ所で辛抱でした。
大型のショウサイフグ、トラフグも久々に顔見れて良かったです!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
出船せず!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワー全開で今日も高級魚祭りだ~!!』
今日も大漁で高級魚祭りだワッショイな一日でした!!
台風のシケで潮が濁ったので浅場にイワシが戻ってきました。
それと共にヒラメもきたので、カサゴ、ハタ類、ヒラメの同時進行狙いが可能になりました。
明日も熱くなりそうですが、予約は今のところゼロです。TELお願いします。
シロギス船、丈船長(1号船) 
『日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
仕立船でした。




6月1日(木)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『明日は休船です。台風2号って数が悪いな!!』
何とか、赤いのと黒いのは顔見れましたが、潮がワシオにぶっ飛んでいて潮色が綺麗になっていて、晴天ベタ凪のせいかイサキは顔出さず・・・。
朝だけでワシオは止まってしまい、その後カシマに返して、後半は大型の真アジがポツポツ釣れました。何とかお土産獲れた方もいたので良かったです。
明日は予報悪く出船取り止めとなりました。
台風2号のうちからやられてます。今年は何号までいくんだろう!?
アジ船、敏夫船長(2号船)
『良型マアジ朝から絶好調32~68匹!!』
今日は朝から良型のアジが一日喰い活発だった!!
一日中、ポツポツ、ポツポツ良く釣れた!!
茅ヶ崎沖の濁りが西に流れて、二ノ宮沖は増々アジ潮だ!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
今日もヒラメ1GET!!歯型ありも複数回あり!!ヒラメの当たりは終盤パタパタありましたが、1枚のみGETでした。残念。

アジは一日反応見れて良い感じに当たりがありました。途中からアジの泳がせが始まり釣果は伸び切りませんでした。
ハナダイも何枚か上がりましたが今日は型はイマイチでした。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(8号船)
『出船時は全力投球で頑張ります!!』
出船せず!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
出船せず!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワー全開でデカアカハタ祭り継続中!!』
今日も大漁でした!!
アカハタ喰いまくり。
台風崩れ通過後もイワシが今まで通り釣れれば、まだまだ爆釣継続しそうです!!
シロギス船、浜守船長(28号船)
『日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日は少しウネリが高かったので深めのポイントを釣り中型主体に良型も交じりました!!
潮の色にもよりますが、少しずつ深いところで釣れだしたので、型も良くなっていくと思います。
ますますキス釣り楽しくなると思います。




5月31日(水)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『明日は出ますよ~!!』
出船せず!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『大アジ、中アジ絶好調32~71匹!!』
朝から良型アジが入れ喰い!!好調に良く釣れた!!
型は大アジ中アジと交じりで、中アジも幅のある旨そうなアジだった!!
サバも少なく良かったです。今日はお客様みんな大満足でした。
反応もいっぱい出ていて明日も期待大だ!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
ヒラメ1GET!!アジも当たりよくハナダイ交じって良い感じの1日でした。
今日も茅ヶ崎沖で1日ポツポツ拾えました。朝は浅場でハナダイが釣れて、アジ狙いでは反応モリモリでポツポツ釣れました。
潮気もよく一日やりやすかったです。台風の波もまだまだ心配ないので是非遊びにきてください。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(8号船)
『出船時は全力投球で頑張ります!!』
出船せず!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
出船せず!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワー全開でデカアカハタ爆釣!!』
大型アカハタ祭りだ~、釣れすぎてほとんどリリースした方もいました。
ここ数日イワシが少し深場に移動したため、ヒラメが30~50mに移動!!
逆にカサゴ、ハタ類は潮が濁ったため、浅場の7~10m。
カサゴとヒラメの同時進行が不可になりました。
ヒラメが狙いたい方は迷わずヒラメ船をご利用ください!!
シロギス船、浜守船長(28号船)
『』
出船せず!!




5月29日(月)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『潮色濁って喰い渋る。クロダイGET』
今日も潮流れありませんでした。潮色が凄い濁っていたので夜流れてるんだろうね~。
西に行ったら、昨日と同じ潮色でした。あれが休み明けにまた来てくれてると良いね~。
今日はマダイ顔見れずクロダイだけでした!!
深場で、一発大物バレちゃいましたが、何だったんだか?
休み明けまた頑張りましょう!!
台風の影響は、今のところは、まだ大丈夫で~す!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『アジは連日絶好調!!』
出船せず!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
今日は泳がせではマトウダイ、鬼カサゴが釣れました。
浅場ではハナダイ、イサキ、ウマヅラハギと釣れてアジ狙いは反応モリモリですが、動き活発でした。入ってくると当たりがある感じでした。後半になると反応が止まり気味になって反応は良い感じになりました。台風の影響もないので明後日も期待しましょう。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(8号船)
『出船時は全力投球で頑張ります!!』
出船せず!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
出船せず!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワー全開で良型アカハタ祭りだ!!ワッショイ!!』
良型アカハタ祭りだワッショイ!!
アカハタの巣を発見したので、バンバン釣れました!!
毎日、活イワシを使用しているので、枝スと幹糸のつけ根には回転ビーズorミツ又サルカン必要です!!
シロギス船、丈船長(2号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日は朝からウネリあり。
潮も濁っていて魚の活性低く苦戦しました。
ココやれば良いと言われた場所は何にも喰わないし、あっちこっち探し回りました。
何とかお土産位は取れたので良かったです!!




5月28日(日)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『潮流れず海デクデクでもマダイ、ハナダイ、クロダイGET』
今日も潮流れありませんでした。(涙)
何とかマダイ、ハナダイ、クロダイがポツポツ顔見れましたが、イサキはお休みでした!!
外道は大型のカワハギ見たくらいでした。
深場もメダイやアジ、サバも喰ってくれず、今日はボウズの方々はお土産持てませんでした。
またリベンジお願いします。m(__)m
明日はさすがに流れてくれるんじゃないかな~・・・。
3日連チャン流れてないので、4日連続流れないって中々ないでしょう!!
期待して行きましょう!!
明日は予約少なく空いてますよ~。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『アジは連日絶好調!!』
アジ船は朝から群れ止まらずアジの顔を出すが喰いが悪くかった。
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
今日はアジの反応あるものの動きが活発でなかなか難しい1日でした。反応はたくさんあるので辛抱辛抱となかなか動きづらく、反応が入ってくるとダブルトリプルとありました。トップは20匹以上釣れました。
泳がせではヒラメ、シイラと釣れました。
明日は頑張りましょう。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(8号船)
『出船時は全力投球で頑張ります!!』
ショウサイフグの活性が低くて苦戦しました。
午後になるにつれて、風も強まってきてしまい厳しかったです。
最近ショウサイのいるポイントが中々絞れていないので、もっと研究して絞っていこうと思います。
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
出船せず!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワーで連日絶好調です!!』
今日は朝一から波高く海で行くで行く。
やばい雰囲気かなりありましたが、思ったよりポツポツ拾えて本当によかったです。
波高いので釣り自体の難易度高め、後半は根がかりとの戦いだったので、早めに撤収な感じでした。
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日は朝から南風強く降りづらい状況でした。
辺が小さく波も高かったので難しかったです。
ただ烏帽子岩のかげや港の影では釣れるのでキスは元気に泳いでます。
まだまだ楽しめると思います。




5月27日(土)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイ、ハナダイ、クロダイ、イサキ』
今日は潮流れありませんでした。終日何方にも流れてくれずイサキは朝の内にバラっと喰っただけでした。チャンスタイム逃さずポンポンと釣れた方、ラッキーでした!!
その後もマダイ、ハナダイ、クロダイ顔見れて、クロダイは流れがないせいか、連チャンタイムありましたね~。ポンポン釣れて、トップ4枚、次頭2枚!!
深場のメダイはお出掛中でした。また明日頑張りましょう!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『アジは連日絶好調!!』
明日は出船します。
LT五目船、研二&龍之介船長(3&8号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
ヒラメ船中5枚!最大6キロ!!アジはトップ20匹以上!ハナダイ、マトウダイ、オニカサゴ、大サバも交じって賑やかでした。
今日も茅ヶ崎沖でいい感じの1日でした、水深もそこまで深くないので手巻きの方でもやり易いですよ。貸切船の方でもヒラメが45枚上がったので今日はヒラメ日和でしたね。
明日も頑張りましょう!!

※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(8号船)
『出船時は全力投球で頑張ります!!』
出船せず!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
出船せず!!
カサゴ船、桑山&丈船長(10&1号船)
『イワシパワーで連日絶好調です!!』
今日はかなり良い日でした!!
色々釣れたし、サイズも良型多いしで最高のイワシ泳がせデーでした。
昨日と今日で海に特別変化があったとは思えないぐらいいつもの海でしたが、今日はまだまだ良型沢山いるぞって感じさせる大漁でした!!
明日の予約少なくガラガラです!!
シロギス船、浜守&真人船長(28&2号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日も潮動かず全体的にアタリ少なかったです。
それでも、皆さん30匹前後は釣れました。
やはり潮の影響を受けてしまうので、釣果は日替わりです。
一生懸命で30匹、一日集中して頑張って50匹、そんな感じの釣れ方です!!




5月26日(金)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイ、ハナダイ、クロダイ、メダイ、イサキ』
今日は極極ゆっくり沖に流れてました。ワシオの沖というよりゆっくり沖に流れてるだけで、A周りは凄いやり難かったですね~!!
それでも、イサキにクロダイも顔出して、その後、漁礁回りや深場も周り、何とかマダイ、ハナダイ、クロダイ、メダイと色々魚種顔見れました。
いつもより深場はサバが元気で全体的に釣り難い一日でしたが、何とか皆さんお土産とってくれました。サバでご勘弁の方も居ましたね・・・、大きいから美味そうなサバだったけどね。
また明日も頑張りましょう!!写真集見てね~。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『アジは連日絶好調!!』
明日はアジ船お休みです。
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
本日も大漁!!アジとハナダイ、クロダイ、イサキ、タカベ、メジナ、マトウダイ、カワハギ、ウマズラハギ、サバ魚種多彩で色々釣れました。
アジTOP20匹以上で良い感じでした。明日も期待大です!!明日も頑張ります。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(8号船)
『出船時は全力投球で頑張ります!!』
出船せず!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
今日もエサのイワシ釣りは直ぐに終了しました。
前半はアタリポツポツあり何とか顔見れました。
歯形のみも多数ありでした。
後半は東へ東へ行ってみました。
イワシの反応はドッサリありますが、中々アタリ出るまでが大変でした!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワーで連日絶好調です!!』
カサゴ1匹の方もヒラメが獲れたので、皆さん何とかお土産取れました!!
明日は大型船との2隻出しです。
大型船広々ゆったりなので、ご利用ください!
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日も朝から潮動かずアタリ少なめでしたが皆さん30匹前後は釣れてお土産取れました。
船釣りとはいえ、なるべく遠くへ投げられれば広い範囲を探れるので、アタリも多く出ると思います。
投げるの苦手な方は事前に練習しておくのも好釣果への近道だと思います!!




5月25日(木)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイ、ハナダイ、クロダイ、メジナ、メダイ、大イサキ』
今日はワシオにゆっくり流れていて、良型イサキトップ3枚、次頭2枚!!
中に特大クラス居ましたね~、あれは美味そうだったよ。まだあのサイズがいるんだね。
あとはマダイ、ハナダイ、クロダイ、メジナ等も顔見れて、深場ではメダイもGET!!
今日はサバと大アジが交じってたね~。
その他もヒラメやハタ系も釣れて、今日も色々お魚に恵まれました!!
明日も色々狙って行きましょう。写真集見てね~。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『アジは連日絶好調大型マアジ27~46匹!!』
今日も好調でした。明日はアジ船お休みです。
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
今日はお客さん二人と少なかったですが、お二人ともクーラー満タンでした。
中アジが主体でイサキ、タカベなんかもGET出来ました!!

※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(8号船)
『出船時は全力投球で頑張ります!!』
出船せず!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
今日もエサ釣りは直ぐに終了しました。
泳がせに変えてからは前半アタリ活発でしたが・・・バラシだらけ~。
ほとんどの方、顔は見れました。
後半はアタリ遠くなり転々と移動しながらエサの反応にぶつけていきました!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワーで連日絶好調です!!』
朝一ソゲ級中心のヒラメはポツポツ!!
2匹掛けで喰って来るぐらいでした。
しかし、カサゴハタ系イマイチ不発!!
アタリが欲しい時間が長かったです。
もっとアカハタ釣りたいな~!!
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日は朝のうち好調だったのですが、直ぐに潮が止まってしまい、それからはあちこち回りましたがアタリ単発で続かず厳しかったです。
後半少しずつ潮動き出しキスも口をつかうようになりましたので、明日は期待できると思います。




5月24日(水)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイ、ハナダイ、クロダイ、メダイと今日も色々GET』
今日はカシマにゆっくり流れていて、イサキ2枚顔見ましたが、その後は・・・。
ハナダイ、クロダイが顔出し、イサキは元気なし。
その後、他のポイントも転々と周り、マダイ、ハナダイ、クロダイと追加して、深場ではメダイが元気!!
回る度に顔見れて楽しめました!!
何とかアタリもバラケてくれて、ほとんどの方が何かしらお土産持てました!!
明日はイサキも喰ってくれると良いね~・・・。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『アジは連日絶好調大型マアジトップ37匹!!』
朝からデカアジ40㎝のアジがほとんどでした!!
その後もポイントを変えてても今日はデカアジ主体でした!!
今日はデカアジでバラシも多かったです。
外道にクロムツとサバが交じりました!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
仕立船で出ましたが、マアジはポツポツ!!
ハナダイ、メジナと色々釣れて今日も大漁でした!!(写真集参照)

※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(8号船)
『出船時は全力投球で頑張ります!!』
出船せず!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
仕立船で出ましたが、今日はアタリ活発でした!!(写真集参照)
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワーで連日絶好調です!!』
今日も先ず先ず上がったです。
ヒラメはソゲ級中心ながら船中5枚!!
カサゴ、ハタ類は終日ポツポツでお土産取れました!!
今日もカサゴ、ヒラメ、ワニゴチ、アカハタ、アオハタ、オオモンハタ、キジハタ、ホウボウと色々釣れました!!イワシがいるうちにお早めに!!
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日も一日通して朝からポツポツ釣れました!!
型の良いのもまじる様になってきましたので、まだまだ楽しめると思います!!




5月22日(月)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『タイ、イサキ、クロダイ、メダイ、イシダイと色々GET』
今日はワシオに良い感じ!!
朝からモーニングあり前半はタモ救い頑張っちゃいました。(笑)
イサキがポツポツ、ポツポツ。旨そうなの揃ってましたよ~。
その他、クロダイやスズキも顔出して、ポイント移動後もハナダイ、クロダイ、シマダイ等釣れてバッチリ!!
深場でも今日もメダイ顔見れて、何処でも釣れましたって感じでした。
明日はお休みなので、また明後日頑張りましょう!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『アジは連日絶好調トップ40匹!!』
朝は二ノ宮沖に走り、大アジ釣れたが、喰いが悪くなりポンと移動!!
その画は中アジがポチンポチンだったが、次第に喰い悪く・・・。
中盤からは茅ヶ崎沖に戻りやってみたら、今度は入れ喰い!!
最後はアジ釣りらしく入れ喰いタイムバリバリでやってきました。今後も期待大だ!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
お客さん見えず、出船せず!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(8号船)
『出船時は全力投球で頑張ります!!』
今日は朝からトラフグGETし2.5㎏のイシダイも顔見れて好スタをきれましたが、その後、肝心のショウサイフグは喰ってくれず辛かったです。
もっと自分の持ちポイントを増やしていかないといけないと思いました。
次回も頑張ります!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
今日もエサのイワシ釣りは1時間ほどで終了しました。
泳がせに切り替え1投目からスズキがヒットしましたが水面バラシ・・・。
そこから一日中アタリはポツポツ見れました!!
中々喰い込まなかったり巻いてる途中でバレちゃったりと難しめでした。
アタリは多くなってきたので、又に期待しましょう!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワーで連日絶好調です!!』
今日のヒラメはソゲ級が4枚!!
いつもよりデカアカハタがお休み気味。
アカハタも人間も週末の疲れでダウンでしょうか?
イワシがイイ感じにいるうちに早めにどうぞ。
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日も派手な喰いはありませんが、朝からポツポツ釣れました!!
本日、両軸リールのお客様二人いらっしゃいましたが、水深も浅く広範囲を探れる点でもスピニングリールがお勧めです。
出来ればスピニングリールをご用意下さい!!




5月21日(日)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイ、イサキ、クロダイ、メジナ、メダイと色々GET』
今日は潮流れが目まぐるしく変わり大変でした!!
ポイントによって流れが違ったりして、やって直ぐ差し替えたりとかもありました!!
それでも、マダイ、クロダイ、朝から顔見れて、その後ワシオに流れてる最中はイサキがポツポツ顔出してくれてトップ4枚、中に40㎝クラスの型の良い旨そうなのも居たね~!!
その他のポイントでもメジナなど顔見れて、深場ではサバポチポチでメダイも顔見れ言う事なしでした。結構均等に色々アタリ、大半の方がお魚に恵まれました!!
あまり着座は気にせずガンガンやりましょうね~!!何処にでも居るよ!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『アジは連日絶好調!!』
本日出船せず!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
泳がせでヒラメ船中4枚ゲット!!スズキも釣れて当たり活発!
今日は茅ヶ崎沖でアジのあたりがよく一日中ポツポツ釣れました。仕立て船の方では40匹以上釣れた方もいました。
本船はお土産も取れたのでそこから東沖へ!!
東沖ではメジナ、カワハギ、ウマヅラハギ、ハナダイと色々交じって良い感じでした。
明日も期待大ですが、お客様の予約ありません。お電話お待ちしてまーす!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(8号船)
『出船時は全力投球で頑張ります!!』
今日はフグの反応が全く出ず探すのに苦労しました!!
やっとの事で見付けた反応にぶつけても喰いが長く続かず厳しかったです!!
明日は今日の反応見付けたポイントから攻めて見ようと思います!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
本日出船せず
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワーで連日絶好調です!!』
今日は良型ヒラメも釣れたし、デカアカハタは終日ポツポツで良かったです!!
イワシを釣ってヒラメだコチだハタ類だって色々釣れるのは一年通して今だけです。
あと一ヶ月もすればイワシが釣り辛くなり終了です。
カサゴ船だけでなくヒラメ船も今限定の季節の釣りです。お早めに!!
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日は昨日のウネリの影響が残って居たのかアタリは出るものの長く続かずポイント移動を繰り返して拾っていった感じでした。
型自体は中型が多かったのでアタリは取りやすく皆さんお土産取れました!!




5月20日(土)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『タイ型見ず、イサキ、クロダイ、他イワシ餌で色々』
今日は潮流れず赤いのは厳しかったです。
上の潮はワシオに流れてるんですが、下の潮が流れてなくてやり難い感じ・・・。
ウネリもあって難しかったです。
イサキも顔は見たんですが、イワシが凄くて参りました。
逆手にとってイワシをエサにして、狙った方も居てハタ類にカサゴもGET出来ました。
ちょっとサビキを私も垂らしたら、ハタ系にソゲもGET出来ました!!
その他はクロダイにジャンボウマヅラも顔見れました!!
明日は流れてくれると良いな~・・・。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『アジは連日絶好調!!』
アジは、今日も一日ポツポツ良く釣れたよ!!ず!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
今日も良型アジ多数でお土産とれました。ハナダイ、メジナ、マトウダイ、イサキ、ウマズラハギ、カワハギと釣れて良い一日になりました。
アジはどれも幅広で美味しそうなアジですよ。泳がせではマトウダイが釣れてさらに良かったです。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(8号船)
『出船時は全力投球で頑張ります!!』
出船せず
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
出船せず
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワーで連日絶好調です!!』
今日は予想外にウネリがデカくてあてが外れる。
根掛かりとの闘いに打ち勝って良型アカハタ&カサゴをポツポツ拾いました。
仕掛&オモリの予備を多めに準備して下さい!!
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日は朝からウネリが高くエボシ岩の内側しかアタリが出ず、釣果今一つ伸びませんでした。
帰り際にはウネリも収まり出したので明日は期待できると思います。




5月19日(金)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『タイ、イサキ、クロダイ、イシダイと今日も色々GET』
今日も色々釣れました!!
相変わらずイサキは美味そう。中に丸々したのいるね~。
少人数だったので、あっと言う間にボウズ無しです!!
赤も黒も緑も何でも顔見れて良かったです!!
同級生二人見てる方が面白かったです。
竿見てない時あるからね~・・・、出ていって巻いてしまいましたよ!!(笑)
明日も頑張ろう!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『連日好調!!』
お客さん見えず、出船せず!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
今日は茅ヶ崎沖は潮流れも緩やかでやり易い1日でした。
ハナダイTOP5枚!!アジは20匹以上ゲット!根回りでイサキ、タカベと釣れて満足な1日でした。
泳がせはトライしてましたが、当たりはあったみたいですが食い込まなかったみたいです。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(8号船)
『出船時は全力投球で頑張ります!!』
今日はアタリある場所と無い場所がハッキリしてました。
それに、引っ掛かりも悪く厳しかったです!!
不幸中の幸いかデカトラフグ顔見えたのでラッキーでした!!
次回もも頑張ります!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
お客さん見えず
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワーで連日絶好調です!!』
今日は南風で朝一から海悪く困った。
いつもよりアカハタ少ないです。
波高くアカハタが多くいる様な根回りは根掛かりが凄くて、ほとんど出来ませんでした。
明日は凪予報なので期待しています。
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日は朝から南風強く海が良くなかったです。
それでもアタリは多数ありました。
ただアタリ小さいので中型の多いポイントへ移動して一日ポツポツ釣れました!!




5月18日(木)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『タイ、イサキ、クロダイ、大型メジナ海面バラシ、他色々!!』
今日も色々釣れました!!
相変わらずイサキは美味そう。中に丸々したのいるよね~。今日もトップ4枚が二名様!!
イワシの回遊が凄くてハリの餌パクパクイワシに食べられちゃって(笑)、邪魔され難しそうでしたが、皆さん巧く攻略してくれてほとんどの方が、今日もイサキGETできました。
一ケ所だけ天国より全然良いです。(^_^)v
その他、外道もクロダイ、イシガキダイ、大サバ、大アジ、スズキ、ヒラメと色々GET出来て、モリリンでもお土産バッチリでした。
明日も色々狙っていきましょ~。あ~、あと赤いのも釣れたよ!!(笑)
バラしもあって、デカいタイ虫だけハリに掛かってきたりとかもあって、あんなデカいのが口に入ってたんじゃ、本丸は良型だったんじゃないかな~・・・。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『連日好調!!今日も大アジ、中アジポツポツ釣れました!!』
今日もアジ船は、ポツポツ釣れました!!
朝は根回りで大アジがポツポツ釣れた!!
中盤からは漁礁回りで、中アジがポチーンポチーンかな!!
ご年配の方が多かったが、天気も凪も良く一日のんびりできて、魚も釣れたので良かった!!
反応テンコ盛りで、明日も期待大だ!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
今日はアジの反応あるも潮早く苦戦しましたが、ト20匹以上は3人!
他に浅場でイサキ、タカベと釣れてアジのポイントではマトウダイとサバが釣れました。
反応は何ヶ所と見れたので潮流れ次第で爆釣に期待できそうです。
明日も出たいところですが、今のところ予約ないのでみなさんご予約よろしくお願いします。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(8号船)
『出船時は全力投球で頑張ります!!』
出船せず。
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
お客さん見えず
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワーで連日絶好調です!!』
今日もヒラメ、ワニゴチ、キジハタ、アカハタ、メバル、カサゴと色々釣れました!!
慣れてる方々はアタリがかなり多かったですが、アタリを出させるまでが、ちょっと難しい感じでした!!
仕掛の予備、多数準備して下さい!!
枝素よりステ糸が長いとアタリ少ないので注意!!
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日は朝からキスの活性良く、ポツポツ釣れました。
朝のポイントは小型が目立ったので、ポイント移動して中型中心に釣れお土産取れました!!




5月17日(水)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『タイ、イサキ、大型メジナに大ウマヅラ!!』
今日も色々釣れ良い感じでした!!
相変わらずイサキは美味そう。中に丸々したのいるよね~。トップ4枚が二名、次頭3枚!!
先日の爆発力は無いものの、風がコロコロ変わってくれたので結構均等にヒットしてくれて、何処でもチャンスあり。右舷でも左舷でGETできました!!
明日も色々狙っていきましょう。
個人的にはウマヅラが一番驚いたね。超特大サイズ!!
金額じゃないけど、あれ結構するよ!!(笑)
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日は二隻で絶好調!!ヒラメ4㎏クラス、四日連チャンGET』
アジ船は二隻に分け、朝は良型のアジポツポツ釣れたが、その後喰いが悪くなり、漁礁に移動。
中アジがポツリポツリ釣れました!!
今日もヒラメ4㎏クラスGETしてしまった!!
明日も期待大だ!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
メジナ、アジ、イサキ、タカベ、マトウダイ、マハタ、ウマヅラハギ、カワハギと魚種多彩!!
メジナTOP4枚!!アジはTOP20匹以上!!と数もそこそこ伸びました!
今日もクーラー満タン方がいたので明日も満タン目指して頑張りましょう。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(8号船)
『探し求めて、一ケ所発見しました!!』
今日はすこぶる喰い悪く苦戦しました!!
一日中、色々なポイント探索しましたが、中々ショウサイ見付からず大変でした!!
一ケ所良いポイント見つけたので、次回はそこから攻めて見ます。
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
お客さん見えず
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワーで連日好調!!最後までお読みください。』
今日も色々釣れてお土産になりました。
一日通して潮流れがほとんどなかったのが残念でしたが、何だかんだでポツポツ拾えて良かったです。
枝素よりステ糸が長いとアタリ少ないので注意!!
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日は朝からキスの活性悪く、ポイント移動を繰り返しながら釣っていった感じでした。
数は伸びませんでしたが中型中心でピンキスは数える程度で、ほとんどが中から上でした!!




5月15日(月)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『タイ、イサキ、アジ全部美味そう!!腹減ってんのか俺は!?』
今日も色々釣れ良い感じでした!!
イサキも美味そう。アジもマアジの幅広の大型マアジで美味そう!!
タイも美味いんじゃないかな~・・・。(笑)
お客さんが少なかったのが残念でした。
雨は朝だけで風もほとんどなく曇り陽気の良い凪でしたよ!!
タイ以外にもイサキやアジを狙うには、天候は好条件だったんですけどね~。
休み明けも色々狙っていきましょう!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『大型アジ一日喰い活発!!ヒラメ4.5㎏、三日連チャンGET』
今日は朝から一日、良型のアジがポツポツ、ポツポツ良い喰いだった!!
曇り陽気で潮加減もアジ塩(潮)です。
ハモノのヒラメもGETして、今日のは4.5㎏で、三日連チャン4㎏クラスGET!!
休み明けも期待大だ!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
お客さん見えず
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(8号船)
『お客様満足度1位を目指し頑張ります』
お客さん見えず
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
お客さん見えず
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワーで連日大漁です!!』
お客さん見えず
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
お客さん見えず




5月14日(日)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『色々釣れ、イサキと大型マアジが美味そうでした』
今日も色々釣れました。
マダイは連チャンのダブルヒットきたんですが、型の良さそうな方は残念ながらバレてしまいました。また次回頑張りましょう。もう一枚はキロクラスの綺麗マダイでしたね~・・・。
外道が凄いです。良型イサキ、良型イシダイ、メジナこれはアタリ偏ってましたけどね~・・・、大アジと大サバ、クロムツなども釣れて、皆さんお土産取れました。
また明日も頑張りましょう!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『』
本日出船せず!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
今日もメジナ、アジ、イサキ、タカベ、サバ、ヒラメと釣れました!!
クーラー満タンの方もいましたよ。
イサキもタカベも小さくて美味しい魚なおで、是非釣りに来て下さい!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(2号船)
『』
本日出船せず!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
本日出船せず!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワー!!ポツポツ拾えて大漁でした!!』
ウネリがあって釣り辛かったですが、終日ポツポツ拾えて良かったです。
やっぱり根魚は凪強し。
海が平なら根掛かりも少ないので釣りやすいですよ!!
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日も朝から一日通してポツポツ釣れました。
ただ、まだアタリが小さいので始めての方にはちょっと難しかったですね。
相変わらず魚は濃いです。
小さなアタリが取れれば爆釣も夢ではありません。
是非チャレンジして下さい!!




5月13日(土)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『』
本日出船せず!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『アジ朝から好調!!ヒラメもGET!!』
今日も朝から良型アジ好調な喰いっぷりでした!!
外道にサバがポツポツ喰い中に良型もいました!!
その他、外道にヒラメ3㎏4㎏とGET出来ました!!
今後も色々期待大です!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
メジナ、真鯛、甘鯛、マトウダイ、イサキ、アジ、サバといろいろ釣れました。
今日も茅ヶ崎沖から東沖へ!!やりやりどんどん行きましたが、どれもお土産をゲットできました。
メジナは後半ポチポチ釣れてほとんどの方が釣ることが出来ました。
明日も出船確定です。頑張って行きましょう!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(2号船)
『』
本日出船せず!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
今日もエサ釣りは順調に終了しました。
泳がせに切り替え一投目からヒラメGETできました。
そこからもエサの反応に転々とぶつけていき顔見れたり喰い込まなかったりでした!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワー!!ポツポツ拾えて大漁でした!!』
今日は平均的に釣れたので、お土産取れました!!
ヒラメ2枚。デカアカハタ、キジハタもほとんどの方が数匹づつ釣れて良かったです!!
明日も色々釣れる予定です!!
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日も朝から喰い歩くポイントを転々と移動しながら拾って釣った感じでしたが、中型中心に皆さんお土産釣れました。
キスの活性によって簡単な日と難しい日がありますが魚は濃いのでそれなりに楽しめると思います。




5月12日(金)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイ、クロダイ、イサキ活況!!明日はまさかの・・・。』
今日も良い感じでした!!
何処でも何かしら顔見れて、マダイ、クロダイと全員何かしら釣れてお土産バッチリでした!!
イサキも潮が流れだしてから喰い活発で、トップ8枚、次頭6枚!!
明日は待ちに待った雨陽気なんですが・・・。フロントの戦略は解らん!!
予約なければ休んじゃうんでしょうね~・・・。
イサキが人気ないんだな。明日は超狙い目だったのにな~・・・残念!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『アジ爆釣40~トップ83匹!!』
今日は朝から良型アジ入れ喰いでした!!
サバも少し多い時ありましたが、アジは一日良く釣れました!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
お客さん見えず、休船!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(2号船)
『ショウサイフグ、トップ5匹!!』
今日はサバフグの活性が異常に高く何処を探してもサバフグばっかりでした。
中盤にショウサイフグ喰う所、見付けましたが喰いが続かず厳しかったです。
次回はショウサイ喰ってくれる事に期待します!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
今日もエサ釣りは直ぐに終了しました。
切り替え後すぐにアタリ連チャンでありましたが歯形のみで・・・。
後半もところどころでアタリ見れましたが歯形のみだったり、残り数メートルでバレたりでダメでした~。のイワシ釣りは順調に終了しました。
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワー!!ポツポツ拾えて大漁でした!!』
今日も順調にポツポツ拾えて大漁でした。
明日は雨予報なので予約ガラガラ。
せっかく連日好調なのでお願いします。
イワシパワー継続中!!
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日は朝から潮動かず一日通してアタリ少なめでした。
アタリが小さいうえに活性もイマイチだったので始めての方にはちょっと難しい釣りになってしまいました。
ただキスの魚影は濃いので、まだまだ楽しめると思います!!




5月11日(木)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイ、ハナダイ、クロダイ、イサキ~!!明日は狙い目!!』
今日も良い感じでした!!
何処でも何かしら顔見れて、マダイ、ハナダイ、クロダイはポツポツボウズ無し!!
イサキも潮が流れだしてからは好調に喰ってくれて、トップ4枚!!良型揃い!!
明日は明け方雨とか言ってましたが、曇り陽気なら尚更マルですよ!!
狙い目ですね~・・・、分かります!?
真剣な読者の方なら分かるかな。狙い目ですよ~。
写真集参照。(笑)
アジ船、敏夫船長(2号船)
『お客さん見えず!!』
本日休船。明日は出ます!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
「東へ東へ」
今日は茅ヶ崎沖からスタートして転々と東へ!!
結果、メジナはお客様全員ゲットで船中11枚!
ハナダイ、イサキ、大サバ、マアジ、カワハギ、ショウサイフグと釣れました。
アジは反応あるもののイマイチ活性上がらず、食いがイマイチでした。
代わりに大きなサバがかなり釣れて良いお土産になりました!!

※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(2号船)
『ショウサイフグ、トップ9匹!!明日は期待大!!』
朝一、パタパタっとショウサイ入ったのですが、その後まったくといって良い程喰わず。
一日中、探し回りましたが、なかなか良いポイント見付からず苦戦しました。
最後の最後に喰うポイント見付かって、結構喰ってくれたので良かったです。
次回もっと頑張ります!!
明日はあそこからだ~!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
今日もエサのイワシ釣りは順調に終了しました。
切り替え後は転々と移動しながらアタリポツポツでました!!
バラシも多数ありましたが、何とか顔見れました!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワー!!先ず先ずの大漁でした!!』
まずまずの大漁でした!!
今日も活きイワシパワーで色々ハタ祭りでした。
明日も期待大!!
が、しかし予約極少なので、お願いします。
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日も朝からポツポツ釣れました!!
魚影は濃いのですがアタリが小さく針掛かりが悪いのでやわらかめの竿が釣りやすいかと思います。




5月10日(水)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイ、ハナダイ、クロダイ、イトヨリダイと色々GET』
今日は、早々にマダイ、ハナダイと顔見れて、手のひらサイズより下も結構ハリに掛かっちゃってました。皆さん放流してくれましたが、お持ち帰りサイズも取れて、赤いの黒いのでお土産獲れました。
シケ前より潮色が良くなり、水温も18度台に上がってたので今後も期待大です。
もっと浅場(20m前後)で、マダイ、クロダイ顔出し始めるでしょう!!
その前にイサキもあるしね~・・・。(笑)
アジ船、敏夫船長(2号船)
『お休み!!』
本日休船。
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
今日はハナダイ、クロダイ、イサキ、ハチビキ、アジと釣れましたが、どこでもサバが多く釣果は伸びませんでした。 
反応は各所でみれたので明日に期待したいと思います。
明日も頑張ります。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(2号船)
『ショウサイフグ、絶好調4~27匹!!』
今日は朝一、フグの活性高く、2時間で10匹以上釣った方も居ました。
昼頃から、喰いが失速してしまいましたが、トップの方、27匹釣れました!!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
今日もエサのイワシ釣は巨大反応あり、直ぐに終わりました。
切り替えてから直ぐにアタリ連発して3枚だけ入りました!!
朝だけで、アタリは10回以上ありました。
後半も巨大反応で他船はアタリでたみたいですが、本船は・・・。
エサはたまに確認して付け替えましょう!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワー!!明日も出ますよ~!!』
今日もいろんな魚がポツポツ釣れて良かったです!!
ヒラメ、コチも釣れたし、良型キジハタ、アカハタもかなり交じりました!!
やっぱり、イワシパワー絶大!!
明日もヤルで~!!
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日も朝からポツポツ釣れました!!
やはり、アタリが小さいので、ちょっと難しいところもありますが、それでも皆さん30匹前後釣れて、お土産出来ました!!




5月5日(金)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『イサキ不発で、良型クロダイ&ヒラメでした』
朝イチ浅場の昨日のイサキポイントを攻めましたが、デカイサキはヒットせず。
色々条件揃わず今日はクロダイでした!!
イワシもいっぱい回遊していて、ヒラメ&ホウボウGET出来ました。切られが二回かな!?
いつものポイントは研さんがやってハナダイ、イシダイGETしたみたいだけどね・・・。
いつも通り行った方が良かったのかも知れないね。
やはり貴重な魚は簡単にはいかないね~。シケ後に期待しましょう!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日も中アジ、ポツポツ!!』
朝の内からサバが多くカラ針でポツポツ釣れました。
型は中アジ主体でした!!
昼から風が強くなり早上がりでした。
LT五目船、研二&龍之介船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
「龍之介~コメント書いとけ~」とケンさんに言われ、龍ちゃんが書きます。
今日はお客さん20名以上いて大盛況でした。ありがとうございます。
ハナダイ、イシダイなどのタイ系も釣れ、ウイリー仕掛でまさかのヒラメなんかも釣れちゃいました!!
アジは反応が動き回っていて釣らせるのが大変でしたが、何とかトップ15匹ほど釣れました!!

※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、船長(号船)
『』
本日出船せず!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
今日もエサのイワシは掛かり良く早い人は30分程で終了しました。
泳がせに切り替えて直ぐにヒラメとイナワラのダブルヒットで好スタートでした!!
根回りでもヒラメ顔見れ、根魚も色々交じりました。
最後にもダブルヒットありましたが、片方は切れてしまい、もう片方はヒラメGETできて時間終了でした!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワー!!明日も出ますよ~!!』
今日は朝から波高く根掛かりが多かったので、昼過ぎ早上がりしました!!
海悪かったので、仕掛が良くないとアタリ出ませんでした。
それでも35㎝級のアカハタ中心にポツポツ拾えてホッとしております。
やっぱりカサゴには凪が一番!!
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日は早い時間から風が吹いてしまい釣り難い中、最後まで頑張って頂きありがとうございました。
今日は風で釣り辛かったですが、どのポイントでもキスは顔見せてくれて、かなり広範囲に魚は居る感じです。
まだまだしばらくは楽しませてくれそうです!!




5月4日(木)
マダイ船、繁船長(8号船)
『マダイ・ハナダイ&イサキ活況!!クロダイ、メジナもGET』
今日はマダイ釣りに出船しました。
朝イチ浅場のポイントを攻めてデカイサキ連発するお客さんもいました。
朝から猛ダッシュで好スタート切れて良かったです。
その後も移動して赤、黒共に顔出しましたが、渋い喰いで何とかハナダイ混じりですが皆さん顔見れて、最後にメジナを狙いに亀城根にGOここでも真鯛をゲット出来て良かったです。
メジナも半分以上のお客さんが顔見れて良かったです。
今日は皆さん満足度100%の釣りが出来て良かった。
次回も全力で頑張ってやります。
高級魚をゲットしに来て下さい。
宜しくお願いします。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『中アジ、ポツポツ!!』
今日は西沖で良型アジがポツポツ釣れたが、サバ多く苦戦しました!!
今日はカラ針の方が良かったです!!
LT五目船、康弘&研二船長(5&3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
「コメント兄ちゃん書いといて~」とのことで・・・。私が書きます。(^_^;)
アジは反応はテンコ盛りでしたが、ビギナーさんには難しそうなアジでしたね~・・・。
それでも、ポツリポツリの喰いを頑張ってやってくれて、本船の方はトップ12匹!!
その他はハナダイ、イサキ、メジナ、アマダイ、マトウダイ、オニカサゴ、カレイ、大サバ、ウルメイワシと色々釣れて楽しめました!!
GWという事で親子ペアの方が結構来てくれて、ちょっと朝から海デクデクで船酔いを心配しましたが船酔いもせず、お魚釣れて喜んでくれたので良かったです。また遊びに来てね~。
写真載せとくから見てね~・・・。(写真集クリック)

※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、船長(号船)
『』
本日出船せず!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
今日もエサのイワシ釣りは順調に終了しました。
泳がせ開始直ぐに5連チャンでアタリありましたが、1匹も魚入らず・・・。
そこからもポツポツアタリありましたが、すっぽ抜けで中々船に入らない・・・。
やっとヒラメが入ったのは10時でした。
そこから、2枚追加し良型のマハタ等も交じったりしました。
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワー!!明日も出ますよ~!!』
今日も色々釣れました。
カサゴ、アカハタ、アオハタ、マハタ、オオモンハタ、ワニゴチ、メバル、オニカサゴが釣れました。
今日は小型の数釣りポイントは潮流れ、まったく無かったのでパスしました。
イワシ餌なのでハタ類釣れますよ!!
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日も朝からポツポツ釣れました。
ただ、まだアタリが小さいのでキス釣りビギナーの方は小さなアタリも逃さないように、竿先に集中して頂ければ、好釣果に繋がると思います。
帰りはヘロヘロに疲れて帰って下さい!!




5月3日(水)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『』
本日出船せず
アジ船、敏夫船長(2号船)
『茅ヶ崎沖で中アジ、ポツポツ!!』
今日も二ノ宮沖に行ったが、アジの喰いが悪くサバが多かったので、茅ヶ崎沖に戻った!!
茅ヶ崎沖では、中アジが主体にポツポツ釣れた!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
「連日好調!!魚種多彩のライト五目!!今日も真鯛、ハナダイ、ヒラメ、マトウダイ、甘鯛、カワハギ、タカベ、イサキ、アジ、サバ!!」
今日も茅ヶ崎沖で1日やれました。アジはトップ32匹!!マダイ、ハナダイと釣れて泳がせではヒラメ、マトウダイとゲット!!
全部入れたら良い感じのクーラー多数でした!!
明日も期待大です!!頑張っていきましょう。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、船長(号船)
『』
!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
今日もエサのイワシ釣りは順調に終わりました。
そこから、先ずは根回りに入り、根魚はポツリポツリ、アタリありました。
ヒラメの水面バラシもあり、そこから東へ東へ行ってみましたがイワシはドッサリいるもののアタリ中々でず苦戦しました。
明日は違う作戦で行ってみます!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワー!!明日も出ますよ~!!』
今日は潮流れほとんどなかったですが、一日通してポツポツ拾えて良かったです。
イワシを釣ってエサにしているので、ハタ類、メバルいろいろ釣れて面白いですよ!!
枝スの長さが35~40㎝ぐらいあった方が良いです。
活エサを使っているので幹糸と枝スのつけ根にヨリトリビーズが無いと仕掛がクルクルになります。
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日も朝からポツポツ釣れました。
後半、風が吹いて釣り難くなりましたが、皆さんお土産取れました。
やはり投げて少しずつ誘って来るのですが、投げた時に仕掛が絡んでしまっては勝負になりません。
できれば絡みにくい天秤を御用意頂ければ時間の無駄にならないかと思います。




5月2日(火)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『今日もタイ系色々!!』
今日もマダイ、ハナダイ、クロダイと釣れて、ハナダイの良型がトップ2枚が二名!!
マダイは手のひらサイズが顔出したけど、放流してくれました。
その他外道はクロダイ、ウマヅラ、カイワリでした。
明日はLT五目に出張です!!
ハナダイが毎日釣れるので、明日はLTの道具でいつもの漁場チャレンジしてみようね~。
あとは研さん(3号船)とアジ釣りで良いかな!?
アジ船、敏夫船長(2号船)
『朝の内は大アジ、ポツポツ!!サバに苦戦!!』
今日も二ノ宮沖!!
朝の内は大アジがポツポツ釣れたが、サバが多くなってその後はサバに邪魔され苦戦した!!
サバがいなければ、もっと釣れそうな感じはあった!!
明日に期待しよう!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
今日も絶好調〜!!
アジを主体にハナダイ、ヒラメ、マトウダイ、アマダイ、カワハギ、カンコ、クロムツ、サバと魚種多彩!!
1日茅ヶ崎沖でポツポツ釣れてアジはお土産になりました。泳がせではマトウダイ、ヒラメ、クロムツと釣れて楽しむことが出来ました。
明日は2隻でゆったり出船しますので予約お待ちしてます。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(8号船)
『反応モリモリ、船中80匹位GET!!』
今日は昨日と違いフグの喰い良く沢山釣れました!!
船中80匹弱!!
エサの取られ具合も凄く、反応モリモリでした!!
エサは多めに持ってきた方が良いと思います!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
今日も順調にエサ釣りは終了でした。
そこから泳がせに切り替えましたが、中々アタらず・・・。
ようやくアタリ、ソゲ取れました!!
その後は、アタリあってもエサ抜かれ、歯形のみだったので東へ東へ行ってみました。
エサはドッサリみれ、ヒラメ2枚追加して終了でした!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシパワー!!明日も出ますよ~!!』
ポツポツ拾えてお土産取れました!!
イワシパワー全開!!
イワシを泳がせるとドキドキ感がアップします。
明日も頑張ります。
キジハタ最高級魚ですよ!!
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに上向き傾向です是非お越し下さい。』
今日も朝一のポイント活性良く、喰い活発でしたが、ちょっと小型が多かったのでポイント移動!!
次のポイントは中型主体でポツポツ釣れました!!
まだ水温が低くアタリが微妙なので、小さなアタリも逃さずしっかり掛けられれば、好釣果望めると思います。!




5月1日(月)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『今日もタイ系色々、外道も多彩!!』
今日もマダイ、ハナダイ、クロダイと釣れて、クロダイは一時連発ヒット!!
深場ではメダイも顔出し、他に根魚少々!!
鳥山の中、ワラサがガポガポやってたので、あれが喰いだすと最高なんだけどね~・・・。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日は大アジ、ポツポツ!!トップ64匹!!』
今日も二ノ宮沖で、朝から大アジがポツポツ釣れた!!
外道にサバを巧く避けれる方ほど、アジの喰いは良かった!!
今日もお土産が取れたので良かったです!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
「連日好調!!ゲスト多彩でアジの当たり活発!!」
今日はハナダイ、アジ、イサキ、ハチビキ、マトウダイ、ヒラメと釣れました。
アジは反応モリモリでしたが、動きがあり反応が入ってくると二点掛け三点掛けなどでトータルしたらポツポツ当たって良い食いでした。
明日も大漁目指して頑張りましょう!!

※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
フグ船、龍之介船長(8号船)
『もっと釣らせたかったです。トップ7匹、二名様!!』
今日は休み前に目星を付けていたポイントを重点的に回りましたが、シケ後の影響なのか、イマイチ釣れず苦戦しました。
しかしフグらしき反応もシッカリしていてアタリも結構あったみたいなので釣らせられなかったのが悔しいです。今後はもっと勉強して、もっと釣らせられるように頑張ります!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『竿は手持ちで、アタリは全て拾っていきましょう!!』
今日は釣りは順調に終わりました。
そこからヒラメに切り替えて直ぐにヒラメ顔見れ、1日ポツポツとアタリました!!
根回りではカサゴ、アカハタ、キジハタのアタリもポツポツあり楽しめました!
カサゴ船、船長(号船)
『明日は出ます』
乞うご期待!!
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに出てきてます。是非お越し下さい。』
今日もキスは朝からポツポツ釣れました。
ただ最初のポイントは小型が主体でしばらく釣ってから別のポイントへ移動して中型主体に釣れました!!
後半、潮が止まって喰いが落ちてしまいましたが、皆さんお土産取れました!!




4月29日(土)
マダイ船、繁&龍之介船長(8号船)
『今日もタイ系色々外道も多彩!!』
今日は久々にマダイで出船しました!!
繁船長が横に乗ってくれたので、色々と教えてもらいながら頑張りましたが、魚の活性高くなく苦戦しました。
ほとんどの方、お土産は釣れたので良かったです!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日はポツポツ!!』
朝か二ノ宮沖で、ポツポツです。
年配の方や外人の方もいて、今日は賑やかでした!!
お土産は取れたので良かったです!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『豪華絢爛、LT五目!!』
「ハナダイ、イシダイ、マハタ、ヒラメ、カサゴ、メバル、イサキ、ハチビキと豪華魚種多彩!!」
今日は茅ヶ崎沖で1日ポツポツいろんな魚が釣れました。良型ハナダイ、イシダイと朝から顔出し。アジを狙ってはモリモリ反応です良い感じにあたってくれました。アジをやっててヒラメ、マハタと交じってさらにお土産をプラスして帰りまでアジはずーっと喰ってくれました。
次回も大漁目指して頑張りましょう。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『アオリイカ船、本日で終了。カサゴ五目開始します!!』

今日も細々とポツンヒットで稼ぐ感じでした。
朝一から波合って、海悪く辛かったです。
フグ船、船長(号船)
『』
出船せず!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『波のある日は、竿を持ち手でお願いします。』
今日はエサのイワシは良い感じで釣れました。
泳がせに切り替えて直ぐにヒラメ顔見ました!!
が、、、、そこからアタリ遠くやっとアタっても喰い込まず苦戦しました。
皆さん頑張ってやってくれましたが、良い場所見付けられずでした!!
カサゴ船、康弘船長(5号船)
『イワシ回遊中でカサゴ&ハタ狙うなら今なんですけどね~』
ウネリが朝からあり条件的には良くありませんでしたが、ベイトの反応が結構あり、根周りでベイト反応にぶつけると、アカハタがパラっと喰ってくれて追いかけっこでした。
カサゴやオオモンハタも顔出しましたが、ほとんどがアカハタでした。
ボウズの方、御一人出てしまいました。また凪の日にリベンジお願いします。
じっくりと根の中をカサゴ狙って欲しい方もいたようで・・・。また宜しくお願いします。m(__)m
次回より達人船長、桑山さんがカサゴ五目船で出船します!!乞うご期待!!
シロギス船、浜守船長(28号船)
『シロギスが日増しに出てきてます。是非お越し下さい。』
今日は朝から風が強くキスには悪条件だったのですが、どのポイントでもポツポツ顔を見せてくれて、皆さんお土産取れました。
どのポイントも広範囲に魚が居ますので、しばらくは楽しめそうです。




4月28日(金)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『今日もタイ系色々外道も多彩!!』
今日もハナダイ多かったですが、赤いの黒いのと外道も色々釣れました。
赤いのはハナダイの良型が多く、マダイは手のひらサイズだったね~・・・。
それでも、ハナダイは良型がポツポツ喰ってくれて、ほとんどの方がGET出来ました!!
明日はカサゴ船に出張です。
マダイ船は敏腕船長、繁さんに行ってもらいます!!(笑)
アジ船、敏夫船長(2号船)
『大アジ好調20~78匹!!』
朝か二ノ宮沖でデカアジが入れ喰いでした!!
その後、サバも出てきたが、それでもアジは一日ポツポツ釣れました!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『』
本日は、お客さん見えず。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『明日は空いてます。予約なしでも飛び込みで来て下さい』

今日は波高く辛かったですが、何とかアオリ&マルイカ顔見れました!!
厳しい日々が続いてますが、細々とやっておりますので、今後もお願いします!!
フグ船、船長(号船)
『』
出船せず!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『波のある日は、竿を持ち手でお願いします。』
今日はイワシの反応動き速く1時間半掛けてやりました。
前半はアタリ中々でず。根周りに行くと根魚のアタリ少しありました。
後半はヒラメやっと顔出しましたが、アタリで出したものの波が邪魔するせいか、直ぐに離してしまいました。
波がある時は置き竿だと、先ず釣れないと思って下さい。
カサゴ船、船長(号船)
『イワシ回遊中でカサゴ&ハタ狙うなら今なんですけどね~』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
深場五目船、康弘船長(5号船)
『リクエストあるんですが、何時になるやら・・・。』
龍之介くんがフグ船に行って、研さんがLT五目になっちゃったじゃないか~!!深場~・・・
※出船日は情報ページに掲載!!
シロギス船、研二&龍之介船長(3号船)
『明日も出ます。是非お越し下さい。』
今日はシロギスの試釣りで出ました。
一日通して喰ってくれました。
自分も竿出しましたがアタリは良かったです!!
明日もシロギス出るので、是非お越し下さい!!!!
※出船日は情報ページに掲載!!
  




4月27日(木)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『今日もタイ系色々!!イシダイらしき良型切られました!!』
今日も、ハナダイ多かったですが赤いの黒いのと釣れて、外道には久しぶりにサバが顔出し、デカウマヅラもGET!!
ハナダイの小型が多かったけど、何とか型の良いのも見れてお土産になりました!!
70~90m線にサバが出てきたので、今後深場も捨てがたいですね。
アジサバやってて良型マダイ顔出す時季です。こちらも狙っていきましょう!!(笑)
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日は大アジ主体でポツポツでした!!』
アジ船は朝の内茅ヶ崎沖でデカアジがポツポツ釣れ、その後二ノ宮沖行き良型アジが入れ喰いでした。外道に36キロの虎ふぐが釣れました。
LT五目船、研二船長(3号船)
『研二船長、LT五目船に復活!!』
今日から久々のライト五目に復帰しました。
状況もいろいろ聞いてましたが、こればっかりは行ってみないとわからない。笑
とりあえず、茅ヶ崎沖の根回りからスタートしてイサキからゲット!!
沖の魚礁では良型ハチビキとマアジ、大型ウルメイワシと数釣れました。
その後は浅場でハナダイ狙ったもののこちらは小型サイズのみ!!ショウサイフグなど交じりましたが、大きいハナダイ、イシダイはゲットできませんでした。
何ヶ所か探り探りでやりましたが、二ノ宮沖で大アジの模様が出たのでそちらに直行!!最後まで大型のアジが大サバと交じってポツポツ釣れてお土産になりました。
明日からも3号船はライト五目に行きますのでみなさんお付き合いよろしくお願いします。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『まずまず、仕事はこなしました!!』

良型も獲れたし、まずまず最低限の仕事は出来ました。
最低遂行人数2名なので「明日はでる?」のTELいただけると、ありがたいです。
次回出船時も頑張ります!!
フグ船、龍之介船長(28号船)
『今日もポツポツ、全員釣れて9~15匹!!』
今日は前半勢い良く喰ってくれて、トップ30匹いけるかなと思ったんですが、途中で喰いが止まってしまい焦りましたが、後半になって又喰いが良くなってきたので良かったです!!
今日は30匹いかなかったですが、また次回イケるよう頑張ります!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『』
お客さん見えず!!
カサゴ船、船長(号船)
『イワシ回遊中でカサゴ&ハタ狙うなら今なんですけどね~』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
深場五目船、康弘船長(5号船)
『リクエストあるんですが、何時になるやら・・・。』
龍之介くんがフグ船に行って、研さんがLT五目になっちゃったじゃないか~!!深場~・・・
※出船日は情報ページに掲載!!
シロギス船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
  




4月24日(月)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『今日もタイ系色々釣れて楽しめました!!』
今日も、どのポイントもタイ系の魚顔出しバッチリでした!!
マダイ、ハナダイ、イシダイ、クロダイと色々釣れました!!
イシダイは良型でしたね~・・・。厚みもあって美味そうだったよ!!(笑)
あとはハナダイ多かったね~、小型も多いですが良型も結構いるので拾っていきましょう!!
水曜日が予報イマイチなので、速報ブログの方、チェックしといてください。
次は木曜日かなぁ~・・・今後も期待していきましょう!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日は中アジ主体でポツポツでした!!』
朝、茅ヶ崎沖に出たがデカアジを顔見ただけで良くなかった!!
その後、ポイントを変えて二ノ宮沖に行き、中アジ主体にポツポツ釣れて、お土産取れて良かったです!!
LT五目船、船長(号船)
『研二船長、LT五目船に復活します。』
本日、お客さん見えず
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『シケで海が濁る事を祈りましょう!!』

どうにかGETでボウズ御一人。
連日どこにいるのか探しまわる感じです。
水曜日は雨、風の予定です。
この時化で海に変化がないと困ります。
いい方向に変わりますように!!
フグ船、龍之介船長(3号船)
『今日もポツポツ、トップ13匹!!』
今日も昨日爆釣したポイントで朝一からやりましたが、予想以上に釣れず正直焦りました。
気持ちを切り替え、西、東と色々なポイントを転々として、何とかトップの方、ツ抜けさせる事が出来ました。休み明けも頑張ります!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『激熱のヒラメ船!!ヒラメ全員GETで、ゲストはスズキ&ハタ系』
今日もエサ釣りは早めに終わり、泳がせは一日通してポツポツあたりました!!
少人数だったので、ヒラメは全員GETでボウズ無し!!
その他外道にスズキやアカハタが良くアタリ、一日楽しめましたよ!!
今後も期待大です!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシ回遊中でカサゴ&ハタ狙うなら今なんですけどね~』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
深場五目船、康弘船長(5号船)
『リクエストありましたので、何処かでやりましょう!!』
龍之介くんがマダイに行けるようになれば、深場毎日でもやっちゃうよ~!!
※出船日は情報ページに掲載!!
シロギス船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
  




4月23日(日)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『タイ系色々釣れて楽しめました!!』
今日は、どのポイントもタイ系の魚顔出しバッチリでした!!
少人数だったので、皆さん何かしら釣れて喜んでもらえました!!
ハナダイ、クロダイも多く、海の中は春ですね~・・・・・。
茅ヶ崎沖でもメジナがそろそろ出てくるかな!?
GWアタリに爆発すると丁度良いんだけどな~!!(笑)
アジ船、敏夫船長(2号船)
『大型アジ苦戦、トップ15匹!!』
西沖に行って中アジが顔をだしたが、喰いが悪く、昼から茅ヶ崎沖に戻りデカアジがポツポツ釣れました。
外道に大サバも釣れお土産が釣れて良かったです!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『』
お客さん見えず!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『』

出船せず。
フグ船、龍之介船長(3号船)
『午前中爆釣!!トップ20匹オーバー!!』(写真集必見)
今日は朝一据えたポイントでフグ爆釣でした!!
エサの取られ具合がハンパじゃなかったです!!
あと今日は8割方チラシ針に喰ってきました!!
結果を見ての反省としては、午後になって動いてしまった事ですね。
寄り良いポイント求め過ぎました。トップ40匹目指してたので、また明日頑張りま~す!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『連日激戦のヒラメ船!!』
今日もエサ釣りは早めに完了しました。
今日はタチウオの反応なく泳がせスタートでした!!
直ぐにヒラメのアタリ出ましたが水面バラシでした!!
後半、両隣の船でヒラメラッシュありましたが、自薦はスッポ抜けばかりで顔見た程度でした!!
カサゴ船、桑山船長(10号船)
『イワシ回遊中で爆釣です。トップ20匹!!外道も多彩!!』
ハタだ!!ヒラメだ!!マゴチだ!!とバカバカ釣れましたよ!!
キジハタ、アカハタ、メバルと根魚もバッチリですよ!!
アオリ船を辞めてカサゴ船を出した方が良いですね~!!
イワシが回遊してるから半端ないですよ~!!

※出船日は情報ページに掲載!!
深場五目船、康弘船長(5号船)
『リクエストありましたので、何処かでやりましょう!!』
龍之介くんがマダイに行けるようになれば、深場毎日でもやっちゃうよ~!!
※出船日は情報ページに掲載!!
シロギス船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
  




4月22日(土)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『オジサン、ハナダイ釣り、お土産コーナー紛失!!』
今日は後半のメジナが元気なく、お土産取れない方、多数出てしまい残念でした。
明日もあの感じだったら茅ヶ崎沖でじっくりやった方が良いのかと、悩むところですね~・・・。
茅ヶ崎沖も反応結構見れるからね~。イワシが凄い入って来て、後ろに色々付いてますね。
タチウオも居たんだね~。(笑)
アジ船、敏夫船長(2号船)
『大型アジ苦戦、トップ10匹!!』
朝から喰い悪く苦戦、アジの反応があっても喰いが良くならなかった!!
外道にクロムツ、サバが釣れました!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『LT五目はタイ系&アジで絶好調!!』
今日もハナダイ活性良く、皆さん顔見れました!!
アジも反応小さかったですが、皆さん一生懸命頑張って頂き、皆さんお土産取れました!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『地道にコツコツ・・・。』

今日も朝一、ヤバい雰囲気だったので、遠征しました。
遠征先は潮がバッチリ流れていたので、ポツポツ顔見れました。
今日も疲れた・・・。
フグ船、龍之介船長(3号船)
『今日は船頭デビュー戦でした!!』
今日は前半中々顔見れず苦戦しましたが、後半からフグ喰うポイントを2ケ所見付ける事が出来て、一気に釣果を伸ばす事が出来て安心しました。
明日も今日に引き続きフグ船なので頑張ります。
LT平目船、丈船長(1号船)
『激熱ヒラメ船!!ヒラメ&タチウオ指6本サイズGET!!』
今日はエサ釣りは掛かり良く直ぐに終わりました。
そこから、今日もタチウオの反応があったのでやってみると、バタバタとアタリあり入れアタリ状態でした!!明日も居てくれれば良いですね~。
ヒラメはアタリ遠く、なんとか顔見れた程度でした。
カサゴ船、繁船長(8号船)
『エサのイワシ回遊中』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
深場五目船、康弘船長(5号船)
『リクエストありましたので、何処かでやりましょう!!』
龍之介くんがマダイに行けるようになれば、深場毎日でもやっちゃうよ~!!
※出船日は情報ページに掲載!!
シロギス船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
  




4月21日(金)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイ良型2.8㎏GET、他にメジナ2~8枚!!』
今日はマダイ3㎏弱の良型GET出来ました!!
他にメジナは2~8枚で、若干いつもの元気なかったね~・・・。
反応はいつもと変わらず見れたので、潮加減次第かな!?
茅ヶ崎沖も反応結構見れるんだけどね~。期待しましょう!!
イワシが凄い入って来て、後ろに何か色々付いてますよ。(笑)
アジ船、敏夫船長(2号船)
『大型アジ好調で7~28匹!!』
アジ船は朝からデカアジ主体でポツポツ釣れ、タナを正確にとりエサを良く撒く、お客さんは喰いが良かったです。
明日は空いていますので、お待ちしてます!!
空席多数!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『LT五目はタイ系で絶好調!!』
今日は澄んだ潮に変わってしまい、アジが厳しい状況だったので、前半タイ!!
後半メジナを狙いました。メジナは反応あるも口使わず。ちょっと難しかったです!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『地道に行きます・・・。』

今日もあちこち走って、何とか顔見る感じでした。
明日も潮が流れているポイントを探して走る予定です。
地道な一ハイを大切にコツコツ稼ぎます。
フグ船、研二船長(3号船)
『最後まで諦めない!!』
今日は前半あたりが少なく大苦戦。
東へ行ったり西へ行ったり、どちらも顔は出すもののなかなか続きませんでした。
最後に朝やった場所に戻ってみると一投目からショウサイフグをGET
周りを見てるとアレヨアレヨと全員ヒット!!
ラスト1時間でツヌケした方が2人でお互いハイペースでふぐをGETできました。
明日も最後まで諦めずにがんばりましょう !!
LT平目船、丈船長(1号船)
『ヒラメ、今日もトップ2枚!!外道のタチも面白い!!』
今日は朝一イワシ釣りは良い場所見付かり30分で終了しました!!
その後、タチウオの反応見つかりエサだけ取られたりで3本だけ釣れました!!
その後、移動しながら転々とやっていきましたが、中々アタリでず。
当たってもすっぽ抜けで最後にようやく3枚連続で釣れました!!
カサゴ船、繁船長(8号船)
『エサのイワシ回遊中』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
深場五目船、康弘船長(5号船)
『リクエストありましたので、何処かでやりましょう!!』
龍之介くんがマダイに行けるようになれば、深場毎日でもやっちゃうよ~!!
※出船日は情報ページに掲載!!
シロギス船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
  




4月20日(木)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイ、ハナダイ、メジナ活況2~15枚!!』
今日も朝からマダイ、ハナダイGET!!
その後、転々と茅ヶ崎沖を何ヶ所かやって、東にGO!!
メジナは相変わらず喰い活発で、良い方はクーラー満タンでした!!
茅ヶ崎沖も水色が一気に良くなったので、メジナ喰いださなきかな~・・・。期待しましょう!!
イワシが凄い入って来て、後ろに何かついてますね!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『大型アジ好調で14~34匹!!』
アジ船は朝のうち、はアジの反応も少なく喰いが悪かったが、後半は良型アジがポツポツ釣れて良かった!!
LT五目船、研二船長(3号船)
『LT五目はアジ&タイ系で絶好調!!』
良型ハナダイ複数GET!!
潮色が良くなったせいかイシダイはあまり元気なく、ハナダイは何枚か顔見る事が出来ました!!
アジは、要所要所で顔見れましたが群れの動きが活発で喰い渋りましたが、慣れた方は20匹オーバーでした。他にウマヅラ、ニザダイ、大サバ!!
イサキはまあまあ良かったです。ゲスト多彩・・・以上!!
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『雰囲気は良かったんですが・・・。』

釣れそうな雰囲気あるがダメでした。
普通に釣れてもおかしくない潮色と潮流れだったのになあ、、、疲れました。
フグ船、研二船長(3号船)
『』
!!
LT平目船、丈船長(1号船)
『ヒラメ活況!!ほとんどな方がヒラメGET!!!!』
今日はイワシ釣りに少し苦戦しました!!
反応ドッサリ見れましたが掛かりがイマイチでエサ釣りは10時まで掛かりました!!
そこから泳がせでは、ポツポツアタリあり、ほとんどの方がヒラメ顔見れました!!
バラシも多数ありでした!!
カサゴ船、繁船長(8号船)
『エサのイワシ回遊中』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
深場五目船、康弘船長(5号船)
『リクエストありましたので、何処かでやりましょう!!』
龍之介くんがマダイに行けるようになれば、深場毎日でもやっちゃうよ~!!
※出船日は情報ページに掲載!!
シロギス船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
  




4月19日(水)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイ良型2.4㎏GET!!メジナは活況3~15枚!!』
今日は良型マダイ2.4㎏GET出来ました。
もう一発、何か大物ヒットあった様ですが切れちゃいました。
その他、外道はメジナが活況ですね!!
水色が若干良くなったみたいで、汚れ(海底の濁り)はまだあるみたいだけど、やはり海の中が春めいてきてますよ~。イワシも周って来たし、平目以外にも、ワラサもイワシに付いて回ってきたみたいですよ~。(笑)
今後も色々期待しましょう!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『大型アジ好調で36~54匹!!』
アジ船は朝、風が吹いていたが、場所に行ったら海も良く凪で良かった!!
アジは良型主体で一日ポツポツ釣れ、お土産取れてお客様は大満足でした!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『LT五目はアジ&タイ系で絶好調!!』
今日もイシダイ、ハナダイは喰い活発で皆さん顔見れました。
ただ、深場のアジは潮が速く特に慣れない方、多数いらしたので、ちょっと難しかったです!!

※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『明日は出ますよ。シケ後の爆釣の予定です!!』

出船せず!!
フグ船、研二船長(3号船)
『海悪く苦戦、トップ5匹!!』
今日はワシオに潮早くウネリもあってなかなか釣れませんでした。
トップ5匹でサバフグも交じりました。
ボウズ一名出てしまったので、次回リベンジしたいですね。
LT平目船、丈船長(1号船)
『ヒラメ活況!!トップ3枚、船中8枚GET!!』
今日は朝からイワシは掛かり良く1時間半程でエサ釣り終了しました。
朝から転々と移動しながら平目顔見れました。
後半はアタリ良くなりポツポツ釣れ上がりました。
トップ3枚、次頭2枚!!船中8枚GETでした!!
カサゴ船、繁船長(8号船)
『エサのイワシ回遊中』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
深場五目船、康弘船長(5号船)
『リクエストありましたので、何処かでやりましょう!!』
龍之介くんがマダイに行けるようになれば、深場毎日でもやっちゃうよ~!!
※出船日は情報ページに掲載!!
シロギス船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
  




4月17日(月)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『色々釣れて全員何かしらGET!!クロダイは活況!!』
今日は、色々釣れて全員何かしらGET出来ました!!
大物もいるようですが、今日はクロダイが元気で、ブラックマンデーでした!!
イシダイやハナダイも出て、小型の放流サイズも入れると結構数釣れましたよ!!
休み明けも色々狙っていきましょう!!
茅ヶ崎沖でもメジナな顔出し始めて、こちらも楽しみです!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『大型アジ主体で7~36匹!!』
今日は朝のうち良型アジポツポツ釣れて、直ぐに喰いが止まりポイントを変えたら中アジが釣れた。
しかし、ここも直ぐに喰いが止まり苦戦したが、最後は良型アジが入れ喰いになりトップ36匹!!
型も良いので、お土産になりました。取材の女の子もバッチリだった!!
LT五目船、船長(号船)
『』
!!

※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『連日良型GET、アオリイカ1.9㎏!!』

今日は朝一アオリイカ、これはイケるかって感じなぐらい沈黙!!
そして、今日もまた遠征しました。
その後はあちこちやってポツポツ拾えてほっとしております。
今日も明るい緑、紫、良かったです!!
フグ船、研二船長(3号船)
『』
!!
LT平目船、研二&丈船長(3号船)
『当たりがあるものの食い込まず、歯形のみでおわってしまいました。』
今日はエサのシコイワシは茅ヶ崎沖であっという間に確保できました。
ヒラメに切り替えてからはイワシの反応にぶつけたり、根の中やったりいろいろやりました。
最終的には1520メートルのイワシの反応でヒラメのあたりが複数回あり歯形のみで食いこまずでした。
あたりがあったので次回はGETしたいと思います。
ゲストにマトウダイでした。
カサゴ船、繁船長(8号船)
『エサのイワシ回遊中』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
深場五目船、康弘船長(5号船)
『リクエストあれば行ってあげるよ。』
龍之介くんがマダイに行けるようになれば、深場毎日でもやっちゃうよ~!!
(※予約次第・・・笑)

※出船日は情報ページに掲載!!
シロギス船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
  




4月16日(日)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイ&クロダイGET!!豪快な突っ込みバレちゃいました。』
今日はレギュラーサイズのみ!!
一発良い突っ込みあったけど、ハズレちゃいました。
あとはクロダイ2枚でした。朝から南西の風強く、海はシケでしたね。
お土産コーナーも風強く行けませんでした!!
大物はまだまだ居る様で、反応ニョロニョロ出てくるので今後も狙っていきましょう!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『大型アジ主体で0~15匹!!』
今日は朝から南西の風が強く海も悪く船酔い者のお客様が多かったです。
アジの反応はあるが喰い悪かった!!凪に期待します。
LT五目船、浜守船長(28号船)
『ハナダイ、トップ4枚!!イシダイ、イサキもGET』
今日は深場のアジは潮が速く何度かチャレンジするも釣りにならず・・・。
浅場でタイやイサキを主体に狙いました。
イシダイやハナダイ、ポイント移動の度に顔見れましたが、海が悪くお子様には厳しかったですね。

※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『連日モンスターアオリイカ2.5㎏GET!!』

波高く海悪し!!
いつもの安定ポイントは釣れそうな雰囲気ゼロだったので、遠征しました。
何とかポツポツ拾ってボウズなしまで、あと一人というところまで粘りましたが、昼過ぎ早上がりとなりました。
明日は凪予報です。明日も期待しましょう!!
フグ船、研二船長(3号船)
『シケ模様でした。トップ8匹、二番手5匹!!』
今日は朝から風強くデクデクしてて当たりがとりづらかったです。
潮もイマイチのながれでしたが、なんとか拾うことができました。
トップ8匹で2番手5匹!!カワハギ、ホウボウ交じりでした。
LT平目船、丈船長(1号船)
『明日より毎日出船』
!!
 
カサゴ船、繁船長(8号船)
『エサのイワシが回ってきました!!』
今日はカサゴ釣りに出船しました。
今日から待望のシコイワシ釣りを開始、シコイワシの活餌釣りを開始しました。
しかし今日も港を出たら波高くポイントを色々攻めて見ましたが、やはりウネリが高くカサゴは1日ご機嫌斜めで餌を捕食する元気無いまま時間になりました。
海さえ静まれば又喰い出すでしょう。
前回もカサゴ釣りは大波のバットコンディション、スポット出船なので静かな海でやりたいもんですね。
活餌を使えるので凪なら黒メバル、マハタ等楽しみが増えました。
次回又宜しくお願いします、お待ちしております。
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
深場五目船、船長(号船)
『』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
シロギス船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
  




4月15日(土)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『大当たり連発!!大型モンスター8.6㎏マダイGET!!』
今日もモンスターGETしました!!(^_^)v
ポケモンじゃないですよ。ポケモンもお客さんくれますが・・・。m(__)m
今日は昨日よりデカくて、なんと大ダイ8.6㎏GET!!
昨日同様、同じような時間帯に同じポイントでビックヒット!!
横たにズバーンと・・・。
「これはデカいぞ~!!」と期待してやり取り見てましたが、中々やり取りが巧い!!
海面近くまで大暴れだったけど、見事大型マダイGETできました!!
ありゃ、ビギナーさんだったら切られちゃったかもね!?
その他は、ウリンボの兄ちゃん少々、メジナ爆釣トップ20枚以上が二名!!
ウマヅラ、カワハギ、カサゴ、小アジ等でした!!
明日も色々狙ていきましょう!!(笑)
お客さん大ダイ一日狙いを望かも知れないね。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『大型アジ主体で27~61匹!!』
今日はデカアジ主体でポツポツ釣れ、後半の方が入れ喰いになりました。
外道に大サバが交じりました!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『』
出船中

※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『こちらもモンスターアオリイカ2.5㎏GET!!』

今日もバッチリ!!
上手な方ばかりだったので堅いポイントで辛抱作戦成功!!
全員2キロ級捕れたし、数も方も最高でした!!
今後も巨大アオリと闘い続けます!!
フグ船、船長(号船)
『』
!!
カサゴ船、船長(号船)
『』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
深場五目船、船長(号船)
『』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
LT平目船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
 
シロギス船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
  




4月14日(金)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『宝くじです。大型モンスター級、7㎏マダイGET!!』
今日は、モンスタークラスGETしました!!(^_^)v
大型マダイ7㎏GET!!あとは手の平サイズの小型だけでした。
小さいのしか居ないのか?と思うとニョロニョロ反応出てきて、マダイか?クロダイか?と・・・。
反応あっても喰わないな~・・・と思う事ばかり、「こりゃダメか~!?」と諦めながらも辛抱してたら特大ヒット!!
「アタタ、アタッタ―!!」
青物みたいな引きで、あっちのほ~~・・・、まで引っ張っていっちゃったヨ。(笑)
慎重なやり取りで上げてくれて、7㎏クラスの大物GET出来ました!!
メジナも反応あったから居ると思うんだよね~・・・、波が嫌なのか?潮流れがワシオからカシマに返しちゃうからいけないのか?何か気に入らないんだろうな~・・・。
そのうち喰いだすでしょう。明日に期待しましょう。
大型は7㎏の相棒がまだ泳いでるでしょう。
参考までにあれヒットした時、反応3本4本ニョロニョロ出てたよ!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『大型アジ主体で16~37匹!!』
今日は良型アジ、ポツポツ釣れ、反応の割に喰いが渋かったです!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『LT五目はアジ&タイ系と絶好調!!』
今日は南風強くて釣り辛く難しかったですね。
イシダイは御一人様以外、皆さん顔見れましたが、深場のアジが反応の割に口使わず釣果イマイチでした!!

※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『巨大アオリイカ2.1㎏GET!!』

今日はイマイチ上手くいかなかったです!!
トップ3ハイ+スミイカでしたが、5人しかいないのに御一人イカGET出来ず申し訳ない感じ。
トップの方のイカは全部デカかったですが全体的にはもうちょっとでした。明日に期待!!
フグ船、研二船長(3号船)
『時合をのがさず、トップ10匹、次頭8匹!!』
今日は茅ヶ崎沖で一日ポツポツ釣れました!!
時間で喰いが良くなったりもしたので時合を逃さずに次回も頑張りましょう!!
トップ10匹で、二番手8匹をまずまずでした。
カサゴ船、船長(号船)
『』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
深場五目船、丈船長(1号船)
『厳しかったです。』
今日は教えてもらったポイント全部回りましたが、魚いるとは思えませんでした。
潮色が変わったせいなのか、どの水深もアタリなく難しかったです!!

※出船日は情報ページに掲載!!
LT平目船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
 
シロギス船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
  




4月13日(木)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『一日茅ヶ崎沖で赤、黒、緑と色々GET!!』
今日は朝からクロダイがヒット!!良型も居たね~!!
シケの後で濁てたのかもね~・・・、その後、根周り、漁礁回りで、ハナダイやイサキも見れて何とかお土産取れました!!
イサキはウリンボサイズのちょっとお兄ちゃん(塩焼サイズ)といたところですね~。味は良いんじゃないかな~・・・。
茅ヶ崎沖でも例年メジナが釣れるポイントでも反応いっぱい出てきてたので、こっちにも少しメジナが回ってきたかも知れません。今後も期待大です!!
アジ船、研二船長(3号船)
『大型アジ主体で12~38匹!!』
潮が速く朝からオマツリしましたが、ポツポツ釣れてお土産GET出来ました!!
型は大型主体で申し分ないサイズばかりでしたが喰いが良くなってくるとサバも出てきて邪魔する感じになってしまいましたね。
ゲストに大ダイ、クロムツが交じって盛り上がりました!!
LT五目船、丈船長(1号船)
『LT五目はアジ&タイ系と絶好調!!』
今日は前半根回りからスタートし、イサキ、イシダイかと見れました。
後半は深場でアジ狙い、アジは中〜大型交じりで釣れて、その中に良型のクロムツやメダイも交じりお土産取れました。
※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『巨大アオリイカ2.7㎏GET!!』

今日もバッチリ2キロオーバーの巨大アオリGET出来ました!!
ここ数日は明るい紫、緑色、青紫のエギが好調です!!
明日もイケそうですよ~!!
フグ船、船長(号船)
『』
!!
カサゴ船、船長(号船)
『』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
深場五目船、船長(号船)
『』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
LT平目船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
 
シロギス船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
  




4月10日(月)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『良型クロダイ、イサキはウリちゃん、メジナは早上がり!!』
今日は朝からクロダイ顔見れ、トップ2枚!!
その後、イサキも顔見れたんですがウリンボサイズ!!一匹だけ塩焼サイズの美味そうなイサキ見れましたけどね~・・・。
根周りでメジナも顔見て、最後はお土産コーナー走ったんですが・・・。
なんと南西の風が吹いてきてしまい、喰いだす前に12時半、風で早上がりになってしまいました。
明日定休日で、その後シケみたいなので、また海が落ち着けば春の海になってるでしょう!!
一風吹くごとに、海の中が変わるので、春の魚がドンドン来てくれると良いですね~。
何か、入って来てイワシにワラサが付いてるみたいだよ!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『復調、上向き傾向!!早上がりでも17~51匹!!』
朝から30cmオーバーのデカアジがポツポツ釣れました!!
その後は中アジも交じりデカアジでポツポツ釣れて良かったです!!
外道はサバとクロムツが釣れました!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『LT五目はアジ&タイ系と絶好調!!』
今日はイシダイ、ハナダイ活性良く皆さん釣れました!!
アジが良型揃いだったのですが、反応の割に喰いが悪くちょっと難しかったですね。

※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『早上がりでしたが、船中13ハイ!!』

今日は潮流れがほとんどでなかったですが、ポツポツ拾えて、船中13ハイ!!
今日は小型多かったです!!
火、水曜日は時化です。
現在の予報通りなら木曜日はイケるはずです!!
フグ船、研二船長(3号船)
『モリリン~・・・今日はフグ喰い渋る。トップ5匹!!』
今日は潮が流れずなかなか渋かったです。
辛抱してもなかなか出てこなくて何ヶ所やりかえながらやりましたが難しかったです。
カワハギやホウボウが釣れてちょっとお土産がプラスできました。

また次回に期待しましょう。
カマス船、丈船長(1号船)
『スポットの洗礼受ける!!』(汗)
今日は反応見れませんでした。
開始から10時頃まで徹底的に反応探しましたが、カマスの反応見つける事が出来ず・・・。
キワの定置網にカマスが入ったとの情報もあったので、もしかしたら反応は食卓に行ったかも知れません!!
このまま探し続けても、皆さん座ってるだけになってしまうので、サバ餌付けてクロムツを狙ってきました。
風で早上がりになってしまったので時間も余りなかったんですが、クロムツを何とか数匹ずつ顔見れました。カマスを申し込むよりクロムツの方がお勧めですよ~・・・。
カマスは食卓に行ったかも知れません!!クロムツは良型が海のあそこに居ますよ~。

※出船日は情報ページに掲載!!
ヤリイカ船、船長(号船)
『』

※次回出船日は情報ページに掲載!!
 
カサゴ船、船長(号船)
『』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
深場五目船、船長(号船)
『』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
LT平目船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
 
シロギス船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
  




4月9日(日)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイ良型GET、中型イサキ、メジナは爆釣!!』
今日は朝からイサキ顔見れて、中盤も根周りでイサキにメジナ顔見れて、茅ヶ崎沖もやや春めいてきました。イワシの大群も入って来て、イワシの泳がせも出来そうです。
後半は、お土産コーナーでメジナ大漁でした!!
潮流れと、タイミングも良かったのか一投目からダブルヒット、トリプルヒットで入れ喰いでした!!
明日も色々バリバリやりたいですね~!!
アジ船、敏夫船長(2号船)
『なかだるみなのか、デカアジ3~18匹!!』
アジ船は今日はデカアジが多かったが反応の割には喰いが悪かった。
外道にクロムツが交じりました!!
LT五目船、丈・龍之介&繁船長(1&8号船)
『LT五目はアジ&タイ系と絶好調!!』
今日は2隻で出ました!!
朝から本船(龍之介号)は、根周りで良型ウリンボ、潮焼きサイズのイサキ顔見れ、メジナもGET!!
潮流れ緩く、LT道具で釣りやすかったです!!
深場でもデカアジが結構釣れて、ゲストにアマダイ、クロムツ等も釣れて良いお土産になりました!!
シコイワシ等も回ってきたので、ハモノ道具(泳がせ道具)も楽しめそうです。
春の海になって来てるので、LT五目にはもってこいの海になってきました。byライト五目船各船長!!

※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『肝心なのは狙う日!!本日爆ノリ船中24ハイ!!』

今日は船中アオリ24ハイ!!
スミイカ1ハイ、モンゴウ1ハイ。
昨日と真逆で終日ポツポツ拾えました。
やっぱり、アオリイカは大波に弱い!!
凪の日狙って来て下さい。明日もイケそうです!!
フグ船、研二船長(3号船)
『今日も時合でポツポツ、2~12匹!!』
今日は昨日のうねりもとれて良いコンディションでした。
朝から顔見れてポチンポチン釣れて良い感じでした。
カワハギも交じって当たり活発の時間帯もありましたよ。中盤以降もあたりがあったので明日も期待しましょう。
カマス船、船長(号船)
『』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
ヤリイカ船、船長(号船)
『』

※次回出船日は情報ページに掲載!!
 
カサゴ船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
深場五目船、船長(号船)
『』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
LT平目船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
 
シロギス船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
  




4月8日(土)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『海デクデクでしたがお土産は何とか最終コーナー!!』
今日は朝からデクデクで船酔い者、続出でどうなるかと思いましたが、何とか石鯛にハナダイ等見れて、後半のメジナはポツポツ喰ってくれて何とかなりました。
後半はタイミングよく海も良くなっていってくれて、良かったです!!
明日は朝から良いんじゃないかなぁ~・・・。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『本日も絶好調、16~54匹!!』
アジ船は朝から海悪く船酔いのお客様がいて少ない人もいましたが、良い人はクーラー満タンになりました。
今日はデカアジが多かったです!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『LT五目はアジ&タイ系と絶好調!!』
本日出船せず

※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『狙い目は海が落ち着いてから!?』

今日は何とか出船出来ましたが海はシケでした!!
アオリとモンゴウ顔見るのが精一杯で、大波との闘いの一日でした。
明日は海が完全に落ち着いて欲しいです!!
フグ船、研二船長(3号船)
『今日も時合で大盛り上がり、10~19匹!!』
前半、海悪くどうかなと思いましたが、時間と共にポツポツ拾えてトップ19匹で2番手15匹、3番手12匹とみなさんツヌケ達成しました。
明日も出船確定してますので、皆さん遊びに来て下さい!!
カマス船、船長(号船)
『』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
ヤリイカ船、康弘船長(5号船)
『』

※次回出船日は情報ページに掲載!!
 
カサゴ船、繁船長(8号船)
『シケでシコイワシがまわってきました』
今日はカサゴ釣りに出船しました。
いつものサバエサ釣りです。
港を出たら本日波高く朝いちエボシ内側の静かなポイントから攻めて見ました。
やはりウネリが高くカサゴは1日ご機嫌斜めで餌を捕食する元気無いまま時間になりました。
海さえ静まれば又喰い出すでしょう。
シケ後良い事はシコイワシが入って来たようで次回のカサゴ釣りはイワシエサを使えそうです、楽しみが増えました。
波高い中1日船酔いで頑張って頂きありがとうございました。
皆さんボウズが居なく良かったです。次回又宜しくお願いします、お待ちしております。
※出船日は情報ページに掲載!!
深場五目船、康弘船長(5号船)
『』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
LT平目船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
 
シロギス船、丈・龍之介&浜守船長(1&28号船)
『次回、出船調整中』
今日はシケ後の影響もあり、中々厳しい一日でしたがシロギス顔見る事が出来ました。
調査に来てくれてお客様、本当にありがとうございました。!!
※出船日は情報ページに掲載!!
  




4月6、7日(木、金)
全船、全船長(全船)
『シケの為、出船取り止めとなりました。』
敏夫親分、港まで見に行って・・・。南西の風強く、出船取りやめとなりました。
アジ船は、お客さん多かったのでやりたかったんですけどね~・・・。
昨日から気合十分で敏夫親分、今日も朝早くから来てヤル気満々だったんですけどね~。
風強く中止・・・。遠方から来てくれたお客さん本当に御免なさい。また宜しくお願いします。

※7日(金)は、予報悪く出船取り止めとしました。
※8日(土)のシロキス船、只今予約24名なので二隻出しにしましたので、まだまだ空きが出来ましたので、ご予約のお電話下さい。(6日、6:20更新)




4月5日(水)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『マダイ、ハナダイ、イシダイにメジナ多数!!』
今日もマダイに行きました!!
早々にマダイ、ハナダイ、と顔見れましたが、イマイチな感じ・・・。
その後、イシダイとかも顔見たんですが、パッとしないのでお土産コーナーのメジナやりに行ってみました。
後半の短時間でしたが、メジナはポツポツ喰ってくれて、皆さんお土産取れました!!
タイもあのくらいポツポツ喰ってくれると良いのにな~・・・。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『本日も絶好調、37~88匹!!』
今日も朝から良型アジ交じりで入れ喰いでした!!
このところエサを良く撒くお客様は喰いが良いです。
連日好調ですから。お待ちしてます。
LT五目船、浜守船長(28号船)
『LT五目はアジ&タイ系と絶好調!!』
今日は浅場でのアタリ少なく、午後から風の予報だったので早めにアジに切り替えて、皆さんお土産取れました。

※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『チャンス到来しますよ~!!』

今日もいつも通り一番の安定ポイントへ行ってみましたが汚れが凄い。
これはダメではと思ったら、予想通りイマイチ。
汚れの少ない東沖へ走ったらポツポツ良型交じりで釣れてホッと一息。
船中アオリ10ハイ、スミイカ2ハイ、モンゴウ1ハイ!!
木金曜日待ちに待ったシケがきます。シケ通過後は、海が落ち着いた初日が一番チャンスです。
天気予報確認して下さい。
フグ船、研二船長(3号船)
『今日も時合で盛り上がりあり!!』
今日はトップ9匹!2番手7匹!カワハギ、ホウボウ、ヒゲダイが交じりお土産バッチリ取れました。
日ワシオにゆっくり流れましたが、後半風とともにあたりが遠くなり苦戦しました。
型が良いので次回も期待しましょう。
カマス船、船長(号船)
『』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
ヤリイカ船、康弘船長(5号船)
『』

※次回出船日は情報ページに掲載!!
 
カサゴ船、丈船長(1号船)
『浅場でポツポツ。』
前半浅場でポツリポツリ釣れました。
後半はお客さんの希望により、少し深めを探しに行きましたが、アタリ全くなくダメでした。
浅場メインでやれば、もう少し釣れそうな感じはありましたね~・・・。

※出船日は情報ページに掲載!!
深場五目船、康弘船長(5号船)
『』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
LT平目船、船長(号船)
『』
!!
※出船日は情報ページに掲載!!
 




4月3日(月)
マダイ船、康弘船長(5号船)
『久々大型ヒット奇しくもバレる。トップ2枚!!他にクロダイ』
今日はマダイに行きました!!
早々にマダイ、ハナダイ、クロダイと顔見れて、良かったです。
小型のじゃりン子も掛かるので、活性自体は高そうです!!
中盤に久々の良型ヒットあったんですが、痛恨のバレ・・・。(涙)
あれ獲ってくれれば、トップ3枚で、龍ちゃんどうや~と言えたんですが・・・。
また次回頑張りましょう。魚は居るので、水曜日も色々釣っちゃいましょうね~。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『本日も絶好調、29~65匹!!』
今日も朝から好調にポツポツ釣れた!!
北風強く、若干釣り難かったが、アジは中型、大型が喰ってくれて今日もバッチリだった!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『LT五目はアジ&タイ系と絶好調!!』
今日もイシダイ、マダイ、ハナダイ、アマダイと多種の魚釣れましたが、深場のアジは難しかったですね。反応の動きも速く反応が有っても口使わずで昨日と打って変わって釣果伸びませんでした。
型はほぼ良型なので今後も期待できると思います。

※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『』

!!
フグ船、研二船長(3号船)
『今日も時合で盛り上がりあり!!』
今日は少しうねり見たいのがあり当たりが取りずらい感じの日でした。
トップ9匹で2番手8匹!!連チャンヒットなど良い時間帯もありましたが、なかなか当たりがでない時間帯もありました。
ショウサイフグもかなりサイズが良いので今後も楽しみです。
カマス船、船長(号船)
『』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
ヤリイカ船、康弘船長(5号船)
『』

※次回出船日は情報ページに掲載!!
 
カサゴ船、船長(号船)
『次回5日緊急募集です』
情報ページ参照!!

※出船日は情報ページに掲載!!
深場五目船、康弘船長(5号船)
『』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
LT平目船、桑山船長(10号船)
『エサのアジがデカ過ぎ~・・・!!』(汗)
今日はエサのアジ釣りに難あり。
15㎝級のアジの反応がイマイチだったので、深場にアジを探しに行ったらアジがデカい!!
30㎝級アジをバッチリ確保して平目挑むもアジがデカ過ぎて平目が咥えるだけ・・・。
歯形が何回もついてきますが、ダメでした。
エサのサイズがうまくいかず申し訳ない一日でした。
※出船日は情報ページに掲載!! 




4月2日(日)
マダイ船、龍之介&繁船長(8号船)
『キロクラス真鯛、良型石鯛、カワハギもデカし!!』
今日は最近続いている汚い潮が抜けてくれたおかげか魚のアタリ活発でした!!
午前中に行ったポイントで良型のイシダイやデカカワハギ、クロダイなど釣れお土産もしっかりと確保できました!!
マダイもちゃんとGETしましたよ!!明日もこの調子で頑張ります!!by龍之介
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日も特盛満タン、43~82匹!!』
今日も朝から絶好調!!
中型、大型のアジが入れ喰い!!特に外道も居ないので釣りやすいです!!
明日は空いているので、是非お越し下さい。お待ちしてます!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『LT五目はアジ&タイ系と絶好調!!』
今日もお子様何名かいらっしゃいましたが、タイもアジも皆さん顔見れました!!
アジの水深が今日も深めだったのですが、手巻きのリールで頑張ってくれて、たまに一荷等もあり、皆さんお土産取れました!!

※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『絶好機です!!お見逃しなく!!』

今日もポツポツ拾えました。
何だかんだで、もう一ヶ月2キロ級との闘いが続いています。
この巨大フィーバーがずっと長く続くほど現実は甘くないので、釣れているうちのお早めに!!
2キロオーバーの引きは別物ぐらい強烈で興奮しますよ!!
フグ船、研二船長(3号船)
『今日も後半、大型フグ活況でした!!』
★トップ16匹!2番手15匹とまずまずでした。
今日も良型主体のフグが多く良い感じでした。
前半はイマイチでしたが、途中から食い上がってかなり楽しめましたよ。
ゲストに31センチのカワハギ、ホウボウが交じりました。
カマス船、船長(号船)
『』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
ヤリイカ船、康弘船長(5号船)
『』

※次回出船日は情報ページに掲載!!
 
カサゴ船、船長(号船)
『次回5日緊急募集です』
情報ページ参照!!

※出船日は情報ページに掲載!!
深場五目船、康弘船長(5号船)
『今日はクロムツ君、小ぶりでした。』
今日は茅ヶ崎沖の定番ポイントから始めましたが、潮の汚れが取れていて、あらら・・・。
いっちょ、西に走ってみました!!
西も昨日の濁りは獲れていた様で、イマイチお魚に元気なし!!
少し浅場でクロムツ喰ってくれました。平均小さめで前回のような大物は顔見せず・・・。
型の揃った25㎝前後主体でした!!何も喰わないよりは良いですが、もう少し大きいのポツポツ釣りたかったなぁ~・・・。また次回に期待しましょう!!

※出船日は情報ページに掲載!!




4月1日(土)
マダイ船、繁船長(8号船)
『明日も行きますよ~、マダイ・クロダイ!!』
今日はマダイ釣りに出船しました。
朝イチ定番の67メートルのアパートからスタート、潮流れナシ、潮濁り有りで鯛の顔見れずでした。その後浅場に移動して連続ヒット、赤、黒共に顔出しましたが、その後も黒鯛は出ましたが真鯛は1枚だけで当たり有りませんでした。
明日も全力で頑張ってやります。宜しくお願いします。
アジ船、敏夫船長(2号船)
『今日も特盛満タン、27~83匹!!』
今日は水深100mで朝から良型アジ喰い良く、特にエサを良く撒くお客様は入れ喰いでした!!
このところ水色が濁りアジには、もってこいの状況が続いて連日好調になってます!!
今がチャンス!!明日も狙い目だ!!
LT五目船、浜守船長(28号船)
『イシダイ活況トップ4枚!!』
今日は石鯛の活性が良く、朝からポツポツ釣れました!!
アジは深場で釣れましたが、お子様にはちょっときつかったかな。
泳がせは齧られのみでした。
引き続きアジは深場で釣りますので、電動リールあると楽だと思います。

※ビシはFLサイズ厳守でお願いします。
アオリイカ船、桑山船長(10号船)
『写真集必見!!潮濁り好機!!大型きてます!!』

今日は終日潮流れイマイチでしたが、なんだかんだでポツポツ拾えました。
2キロオーバーの巨大も取れました!!
潮色ってぐらいのベストカラー!!
この潮色が継続しているうちは安定してポツポツやれそうです!!
早めに釣りに来て下さい!!明日もイケそうです!!
フグ船、研二船長(3号船)
『後半、大型フグ活況でした!!』
今日は後半、型の良いフグがポチポチ釣れました。
トップ9匹、2番手8匹、カワハギ、ホウボウ、サバフグ交じってあたり活発でした。
今日は後半盛り返したので明日も期待しましょう。
カマス船、船長(号船)
『』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!
ヤリイカ船、康弘船長(5号船)
『参りました・・・撃沈』
ボウズあと一名までいったんですが・・・。( ̄▽ ̄;)
他の方々もバレや喰われちゃったのもありましたが、顔見た程度で終わりました!!
次回ありましたら、また頑張りましょう。
※次回出船日は情報ページに掲載!!
 
カサゴ船、船長(号船)
『次回5日緊急募集です』
今のところ0なので出る事が出来ませ~ん。(笑)

※出船日は情報ページに掲載!!
深場五目船、康弘船長(5号船)
『明日は出ます。只今7名様』
!!

※出船日は情報ページに掲載!!